発表論文 - 2003

論文誌

  1. Toru Takahashi, Keiichi Tokuda, Takao Kobayashi, and Tadashi Kitamura, ``Mixture density models based on mel-cepstral representation of Gaussian process,'' IEICE Trans. Fundamentals, vol. E86-A, no. 8, pp. 1971-1978, August, 2003. (Full paper peer reviewed) link
  2. Junichi Yamagishi, Masatsune Tamura, Takashi Masuko, Keiichi Tokuda, and Takao Kobayashi, ``A training method of average voice model for HMM-based speech synthesis,'' IEICE Trans. Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, E86-A, vol. 8, pp. 1956-1963, August, 2003. (Full paper peer reviewed) link
  3. Junichi Yamagishi, Masatsune Tamura, Takashi Masuko, Keiichi Tokuda, and Takao Kobayashi, ``A context clustering technique for average voice models,'' IEICE Trans. Inf. & Syst., vol. E86-D, no. 3, pp. 534-542, March, 2003. (Full paper peer reviewed) link link
  4. 南角吉彦, 徳田恵一, 北村正, 小林隆夫, ``隠れマルコフモデルを用いた視覚音声認識のための正規化学習,'' 電子情報通信学会論文誌, vol. J86-D-II, no. 2, pp. 163-172, 2003年2月.(フルペーパー査読) link link

国際会議

  1. Heiga Zen, Keiichi Tokuda, and Tadashi Kitamura, ``Decision tree-based simultaneous clustering of phonetic contexts, dimensions, and state positions for acoustic modeling,'' Proceedings of European Conference on Speech Communication and Technology, pp. 3189-3192, Geneva, Switzerland, September, 2003. (Full paper peer reviewed) link
  2. Amaro Azevedo de Lima, Heiga Zen, Yoshihiko Nankaku, Chiyomi Miyajima, Keiichi Tokuda, and Tadashi Kitamura, ``On the use of kernel PCA for feature extraction in speech recognition,'' Proceedings of European Conference on Speech Communication and Technology, pp. 2625-2628, Geneva, Switzerland, September, 2003. (Full paper peer reviewed) link
  3. Ranniery da Silva Maia, Heiga Zen, Keiichi Tokuda, Tadashi Kitamura, and Fernando Gil Vianna Resende Junior, ``Towards the development of a Brazilian Portuguese text-to-speech system based on HMM,'' Proceedings of European Conference on Speech Communication and Technology, pp. 2465-2468, Geneva, Switzerland, September, 2003. (Full paper peer reviewed) link
  4. Keiichi Tokuda, Heiga Zen, and Tadashi Kitamura, ``Trajectory modeling based on HMMs with the explicit relationship between static and dynamic features,'' Proceedings of European Conference on Speech Communication and Technology, pp. 865-868, Geneva, Switzerland, September, 2003. (Full paper peer reviewed) link
  5. Takahiro Hoshiya, Shinji Sako, Keiichi Tokuda, Takashi Masuko, Takao Kobayashi, Tadashi Kitamura, and Heiga Zen, ``Improving the performance of HMM-based very low bit rate speech coding,'' Proceedings of IEEE International Conference on Acoustics, Speech, and Signal Processing (ICASSP), vol. 1, pp. 800-803, Hong Kong, April, 2003. (Full paper peer reviewed)
  6. Hiroyuki Suzuki, Heiga Zen, Yoshihiko Nankaku, Chiyomi Miyajima, Keiichi Tokuda, and Tadashi Kitamura, ``Speech recognition using voice-characteristic-dependent acoustic models,'' Proceedings of IEEE International Conference on Acoustics, Speech, and Signal Processing (ICASSP), vol. 1, pp. 740-743, Hong Kong, April, 2003. (Full paper peer reviewed)
  7. Junichi Yamagishi, Takashi Masuko, Keiichi Tokuda, and Takao Kobayashi, ``A training method for average voice model based on shared decision tree context clustering and speaker adaptive training,'' Proceedings of IEEE International Conference on Acoustics, Speech, and Signal Processing (ICASSP), vol. 1, pp. 716-719, Hong Kong, April, 2003. (Full paper peer reviewed)

研究会

  1. 嵯峨山茂樹, 伊藤克亘, 宇津呂武仁, 甲斐充彦, 小林隆夫, 下平博, 伝康晴, 徳田恵一, 中村哲, 西本卓也, 新田恒雄, 広瀬啓吉, 峯松信明, 森島繁生, 山下洋一, 山田篤, 李晃伸, ``擬人化音声対話エージェント基本ソフトウェアの開発プロジェクト報告,'' 情報処理学会研究報告「音声言語情報処理」, vol. 2003, no. 049, 2003-SLP-49, pp. 319-324, 2003年12月.
  2. Hiroyuki Suzuki, Heiga Zen, Yoshihiko Nankaku, Chiyomi Miyajima, Keiichi Tokuda, Tadashi Kitamura, ``Acoustic modeling in consideration of unknown variation factors at the time of recognitoin,'' 第5回音声言語シンポジウム, vol. 103, no. 519, SP2003-139, pp. 157-162, 東京, 日本, 2003年12月.
  3. 山本啓善, 南角吉彦, 宮島千代美, 徳田恵一, 北村正, ``混合因子分析に基づく話者識別モデルのパラメータ共有構造,'' 第5回音声言語シンポジウム, vol. 103, no. 519, SP2003-128, pp. 91-96, 東京, 日本, 2003年12月.
  4. 全炳河, 徳田恵一, 北村正, ``静的・動的特徴の明示的な関係によりHMMから導出されるトラジェクトリモデル,'' 第5回音声言語シンポジウム, vol. 103, no. 519, SP2003-122, pp. 55-60, 東京, 日本, 2003年12月.
  5. 板谷洋平, 全炳河, 南角吉彦, 宮島千代美, 徳田恵一, 北村正, ``DAEMアルゴリズムの話者・音声認識における有効性の検討,'' 第5回音声言語シンポジウム, vol. 103, no. 519, SP2003-113, pp. 1-6, 東京, 日本, 2003年12月.
  6. 酒向慎司, 宮島千代美, 徳田恵一, 北村正, ``隠れマルコフモデルに基づいた歌声合成システム,'' 情報処理学会研究会, vol. MUS-51, no. 13, pp. 77-82, 2003年8月.
  7. 片岡俊介, 水谷伸晃, 徳田恵一, 北村正, ``決定木のバックオフに基づくHMM音声合成,'' 電子情報通信学会技術研究報告, vol. 103, no. 264, SP2003-76, pp. 13-18, 2003年8月.
  8. 山岸順一, 益子貴史, 徳田恵一, 小林隆夫, ``HMM音声合成におけるコンテキストクラスタリング決定木を用いた話者適応の検討,'' 電子情報通信学会技術研究報告, vol. 103, no. 264, SP2003-79, pp. 31-36, 2003年8月.
  9. 都築亮介, 全炳河, 徳田恵一, 北村正, ``HMM音声合成における感情表現のモデル化,'' 電子情報通信学会技術研究報告, vol. 103, no. 264, SP2003-78, pp. 25-30, 2003年8月.
  10. 南角吉彦, 全炳河, 徳田恵一, 北村正, 益子貴史, ``ベイズ的アプローチに基づくHMM音声合成,'' 電子情報通信学会技術研究報告, vol. 103, no. 264, SP2003-77, pp. 19-24, 2003年8月.
  11. 全炳河, 徳田恵一, 北村正, ``決定木に基づく音素コンテキスト・次元・状態位置の同時クラスタリングによる音響モデリング,'' 電子情報通信学会技術研究報告, vol. 103, no. 26, SP2003-6, pp. 31-36, 2003年4月.
  12. 嵯峨山茂樹, 川本真一, 下平博, 新田恒雄, 西本卓也, 中村哲, 伊藤克亘, 森島繁生, 四倉達夫, 甲斐充彦, 李晃伸, 山下洋一, 小林隆夫, 徳田恵一, 広瀬啓吉, 峯松信明, 山田篤, 伝康晴, 宇津呂武仁, ``擬人化音声対話エージェントツールキットGalatea,'' 情報処理学会研究報告「音声言語情報処理」, vol. 2003, no. 045, 2003-SLP-45-10, pp. 57-64, 2003年2月.
  13. 大野也澄志, 南角吉彦, 徳田恵一, 北村正, Zoubin Ghahramani, ``変分近似に基づいた分離型2次元HMMの学習アルゴリズム,'' 電子情報通信学会技術研究報告, vol. 102, no. 652, PRMU2002-211, pp. 1-6, 2003年2月.

全国大会

  1. 山本啓善, 南角吉彦, 宮島千代美, 徳田恵一, 北村正, ``混合因子分析に基づく話者モデルのパラメータ共有構造の検討,'' 日本音響学会2003年秋季研究発表会, pp. 101-102, 愛知, 日本, 2003年9月.
  2. 杉浦真利, 全炳河, 南角吉彦, 徳田恵一, 北村正, ``相互情報量最大化基準に基づくコンテキストクラスタリング,'' 日本音響学会2003年秋季研究発表会, pp. 69-70, 愛知, 日本, 2003年9月.
  3. 板谷洋平, 全炳河, 南角吉彦, 宮島千代美, 徳田恵一, 北村正, ``DAEMアルゴリズムに基づくHMMを用いた連続音声認識,'' 日本音響学会2003年秋季研究発表会, pp. 67-68, 愛知, 日本, 2003年9月.
  4. 全炳河, 徳田恵一, 北村正, ``トラジェクトリHMMのためのViterbiアルゴリズム,'' 日本音響学会2003年秋季研究発表会, pp. 65-66, 愛知, 日本,2003年9月.
  5. 都築亮介, 全炳河, 徳田恵一, 北村正, Murtaza Bulut, and Shrikanth S. Narayanan, ``HMMに基づく感情音声合成に関する検討,'' 日本音響学会2003年秋季研究発表会, pp. 241-242, 愛知, 日本, 2003年9月.
  6. 江本喜久男, 全炳河, 徳田恵一, 北村正, ``自動韻律ラベリングのためのアクセント型認識,'' 日本音響学会2003年秋季研究発表会, pp. 225-226,愛知, 日本, 2003年9月.
  7. Ranniery da S. Maia, Heiga Zen, Keiichi Tokuda, Tadashi Kitamura, Fernando G. V. Resende,and Jr., ``The application of HMM-based speech synthesis to Brazilian portuguese,'' 日本音響学会2003年秋季研究発表会, pp. 215-216, 愛知, 日本, 2003年9月.
  8. 山岸順一, 益子貴史, 小林隆夫, 徳田恵一, ``コンテキストクラスタリング決定木を用いた話者適応の検討,'' 日本音響学会2003年秋季研究発表会,pp. 213-214, 愛知, 日本, 2003年9月.
  9. 片岡俊介, 徳田恵一, 北村正, ``音声合成におけるF0決定木バックオフの検討,'' 日本音響学会2003年秋季研究発表会, pp. 211-212, 愛知, 日本,2003年9月.
  10. 益子貴史, 徳田恵一, 小林隆夫, ``HMMからの尤度最大基準に基づく条件つきパラメータ生成の検討,'' 日本音響学会2003年秋季研究発表会, pp. 209-210, 愛知, 日本, 2003年9月.
  11. 南角吉彦, 全炳河, 徳田恵一, 北村正, 益子貴史, ``変分ベイズHMMに基づく音声合成,'' 日本音響学会2003年秋季研究発表会, pp. 207-208, 愛知, 日本, 2003年9月.
  12. 鈴木浩之, 全炳河, 南角吉彦, 宮島千代美, 徳田恵一, 北村正, ``雑音をコンテキストとした音響モデルによる音声認識,'' 日本音響学会2003年秋季研究発表会, pp. 25-26, 愛知, 日本, 2003年9月.
  13. 柳哲, 井上涼子, 柳生雄午, 酒向慎司, 宮島千代美, 徳田恵一, 北村正, ``手座標追跡によるジェスチャー認識,'' 電子情報通信学会2003年ソサイエティ大会, p. 84, 新潟, 日本, 2003年9月.
  14. 石川剛, 全炳河, 南角吉彦, 宮島千代美, 徳田恵一, 北村正, ``音響尤度のリスコアリングによる結果統合を用いたバイモーダル連続音声認識,'' 日本音響学会2003年春季研究発表会, pp. 193-194, 東京, 日本, 2003年3月.
  15. 寺嶌立太, 吉村貴克, 脇田敏裕, 徳田恵一, 北村正, ``HMM音声合成に基づく音声認識性能予測手法,'' 日本音響学会2003年春季研究発表会, pp. 159-160, 東京, 日本, 2003年3月.
  16. 江本喜久男, 全炳河, 徳田恵一, 北村正, ``自動ラベリングのための MSD-HMMを用いたアクセント型認識,'' 日本音響学会2003年春季研究発表会, pp. 369-370, 東京, 日本, 2003年3月.
  17. 星屋剛宏, 酒向慎司, 全炳河, 徳田恵一, 益子貴史, 小林隆夫, 北村正, ``極低ビットレート音声符号化システムにおける決定木を用いたコードブックの自動決定,'' 日本音響学会2003年春季研究発表会, pp. 323-324, 東京, 日本, 2003年3月.
  18. 板谷洋平, 宮島千代美, 徳田恵一, 北村正, ``DAEMアルゴリズムを用いた話者認識のためのGMM学習法,'' 日本音響学会2003年春季研究発表会, pp. 115-116, 東京, 日本, 2003年3月.
  19. 山本啓善, 南角吉彦, 宮島千代美, 徳田恵一, 北村正, ``混合因子分析に基づく話者識別モデルの最小分類誤り学習,'' 日本音響学会2003年春季研究発表会, pp. 111-112, 東京, 日本, 2003年3月.
  20. 七里建吾, 徳田恵一, 北村正, 益子貴史, 小林隆夫, ``固有声手法を用いたHMMに基づく任意の声質合成システムの検討,'' 日本音響学会2003年春季研究発表会, pp. 275-276, 東京, 日本, 2003年3月.
  21. 都築亮介, 全炳河, 徳田恵一, 北村正, 益子貴史, 小林隆夫, ``HMM音声合成における感情表現のモデル化に関する検討,'' 日本音響学会2003年春季研究発表会, pp. 269-270, 東京, 日本, 2003年3月.
  22. 徳田恵一, 水谷伸晃, 酒向慎司, 石松喜伸, 吉村貴克, 江本喜久男, 河井恒, ``韻律生成HMMのための学習データ作成ツール,'' 日本音響学会2003年春季研究発表会, pp. 259-260, 東京, 日本, 2003年3月.
  23. 全炳河, 徳田恵一, 河井恒, ``言語モデルからの文生成による音声合成コーパス用テキスト設計の検討,'' 日本音響学会2003年春季研究発表会, pp. 257-258, 東京, 日本, 2003年3月.
  24. 水谷伸晃, 徳田恵一, 北村正, ``HMMに基づいた単位接続型音声合成における継続長コストの導入,'' 日本音響学会2003年春季研究発表会, pp. 245-246, 東京, 日本, 2003年3月.
  25. 岸本由加, 全炳河, 徳田恵一, 益子貴史, 小林隆夫, 北村正, ``HMM音声合成のためのポストフィルタ係数の自動決定,'' 日本音響学会2003年春季研究発表会, pp. 243-244, 東京, 日本, 2003年3月.
  26. 片岡俊介, 水谷伸晃, 徳田恵一, 北村正, ``HMM音声合成における決定木のバックオフによる品質改善の検討,'' 日本音響学会2003年春季研究発表会, pp. 239-240, 東京, 日本, 2003年3月.
  27. 全炳河, 徳田恵一, 北村正, ``動的特徴量を含んだHMMより導出されるトラジェクトリモデル,'' 日本音響学会2003年春季研究発表会, pp. 13-14, 東京, 日本, 2003年3月.
  28. 柳生雄午, 宮島千代美, 徳田恵一, 北村正, ``HMMに基づく連続手話認識のための特徴量の検討,'' 電子情報通信学会2003年総合大会, p. 314, 宮城, 日本, 2003年3月.

学位論文

  1. 石川ちさと, ``個人性を再現する歌声合成システム,'' 卒業論文, 名古屋工業大学, 2003年2月.
  2. 山本啓善, ``混合因子分析による話者識別モデル最小分類誤り学習,'' 卒業論文, 名古屋工業大学, 2003年2月.
  3. 山本真理, ``顔画像と音声を用いた個人認識における特徴量の検討,'' 卒業論文, 名古屋工業大学, 2003年2月.
  4. 加藤雅哉, ``顔画像認識における正規化のための特徴量の検討,'' 卒業論文, 名古屋工業大学, 2003年2月.
  5. 井上涼子, ``モデルベース法を用いたHMMに基づくジェスチャー認識,'' 卒業論文, 名古屋工業大学, 2003年2月.
  6. 都築亮介, ``HMM音声合成システムにおける感情表現のモデル化,'' 卒業論文, 名古屋工業大学, 2003年2月.
  7. 片岡俊介, ``決定木のバックオフに基づくHMM音声合成システム,'' 卒業論文, 名古屋工業大学, 2003年2月.
  8. 石川剛, ``音響尤度のリスコアリングによる結果統合を用いたバイモーダル連続音声認識,'' 卒業論文, 名古屋工業大学, 2003年2月.
  9. 服部俊洋, ``複数話者GMMの統合に基づく話者識別システムの最小分類誤り学習,'' 卒業論文, 名古屋工業大学, 2003年2月.
  10. 山本泰啓, ``可変フレーム長,次数による線形予測法を用いたロスレス音声符号化,'' 卒業論文, 名古屋工業大学, 2003年2月.
  11. 板谷洋平, ``DAEMアルゴリズムを用いた話者認識,'' 卒業論文, 名古屋工業大学, 2003年2月.
  12. 岸本由加, ``HMM音声合成のためのポストフィルタリング,'' 卒業論文, 名古屋工業大学, 2003年2月.
  13. 七里建吾, ``固有声手法を用いたHMMに基づく任意の声質合成システム,'' 修士論文, 名古屋工業大学, 2003年2月.
  14. 大野也澄志, ``変分近似に基づいた分離型2次元HMMの学習アルゴリズム,'' 修士論文, 名古屋工業大学, 2003年2月.
  15. 水谷伸晃, ``HMMに基づいた単位選択型音声合成,'' 修士論文, 名古屋工業大学, 2003年2月.
  16. 柳生雄午, ``HMM連続手話認識のための特徴抽出,'' 修士論文, 名古屋工業大学, 2003年2月.

過去の発表論文





トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS