発表論文 - 2005

論文誌

  1. Amaro Lima, Heiga Zen, Yoshihiko Nankaku, Keiichi Tokuda, Tadashi Kitamura, and Fernando G. Resende, ``Applying sparse KPCA for feature extraction in speech recognition,'' IEICE Transactions on Information and Systems, vol. E88-D, no. 3, pp. 401-409, March, 2005. (Full paper peer reviewed) link
  2. Hiroyuki Suzuki, Heiga Zen, Yoshihiko Nankaku, Chiyomi Miyajima, Keiichi Tokuda, and Tadashi Kitamura, ``Continuous speech recognition based on general factor dependent acoustic models,'' IEICE Transactions on Information and Systems, vol. E88-D, no. 3, pp. 410-417, March, 2005. (Full paper peer reviewed) link
  3. Hiroyoshi Yamamoto, Yoshihiko Nankaku, Chiyomi Miyajima, Keiichi Tokuda, and Tadashi Kitamura, ``Parameter Sharing in Mixture of Factor Analyzers for Speaker Identication,'' IEICE Transactions on Information and Systems, vol. E88-D, no. 3, pp. 419-424, March, 2005. (Full paper peer reviewed) link
  4. Yohei Itaya, Heiga Zen, Yoshihiko Nankaku, Chiyomi Miyajima, Keiichi Tokuda, and Tadashi Kitamura, ``Deterministic annealing EM algorithm in acoustic modeling for speaker and speech recognition,'' IEICE Transactions on Information and Systems, vol. E88-D, no. 3, pp. 425-431, March, 2005. (Full paper peer reviewed) link

国際会議

  1. Alan W. Black, and Keiichi Tokuda, ``The Blizzard Challenge-2005: Evaluating corpus-based speech synthesis on common datasets,'' INTERSPEECH 2005 - EUROSPEECH, pp. 77-80, Lisbon, Portugal, September, 2005. (Full paper peer reviewed)
  2. Maria Joao Barros, Ranniery Maia, Keiichi Tokuda, Fernando Gil Resende, and Diamantino Freitas, ``HMM-based European Portuguese TTS system,'' INTERSPEECH 2005 - EUROSPEECH, pp. 2581-2584, Lisbon, Portugal, September, 2005. (Full paper peer reviewed)
  3. Tomoki Toda, and Keiichi Tokuda, ``Speech parameter generation algorithm considering global variance for HMM-based speech synthesis,'' INTERSPEECH 2005 - EUROSPEECH, pp. 2801-2804, Lisbon, Portugal, September, 2005. (Full paper peer reviewed)
  4. Yusuke Kida, Hiroyoshi Yamamoto, Chiyomi Miyajima, Keiichi Tokuda, and Tadashi Kitamura, ``Minimum classification error interactive training for speaker identification,'' 2005 IEEE International Conference on Acoustics, Speech, and Signal Processing (ICASSP 2005), pp. I-641-I-644, Philadelphia, USA, March, 2005. (Full paper peer reviewed)
  5. Tomoki Toda, Alan W. Black, and Keiichi Tokuda, ``Spectral conversion based on maximum likelihood estimation considering global variance of converted parameter,'' 2005 IEEE International Conference on Acoustics, Speech, and Signal Processing (ICASSP 2005), pp. I-9-I-12, Philadelphia, USA, March, 2005. (Full paper peer reviewed)
  6. Amaro Azevedo de Lima, Heiga Zen, Yoshihiko Nankaku, Chiyomi Miyajima, Keiichi Tokuda, and Tadashi Kitamura, ``Sparse KPCA for feature extraction in speech recognition,'' 2005 IEEE International Conference on Acoustics, Speech, and Signal Processing (ICASSP 2005), pp. I-353-I-356, Philadelphia, USA, March, 2005. (Full paper peer reviewed)

研究会

  1. 戸田智基, 徳田恵一, ``HMM音声合成のための系列内変動を考慮した音声パラメータ生成アルゴリズム,'' 電子情報通信学会技術研究報告, vol. 105, no. 253, SP2005-52, pp. 1-6, 2005年8月.
  2. 平井俊男, 河井恒, 戸田智基, 山岸順一, 倪晋富, 西澤信行, 津崎実, 徳田恵一, ``コーパス・ベース音声合成システムXIMERA,'' 電子情報通信学会技術研究報告, vol. 105, no. 98, SP2005-18, pp. 37-42, 2005年5月.

全国大会

  1. 森健史, 南角吉彦, 宮島千代美, 徳田恵一, 北村正, ``隠れマルコフモデルに基づく指文字動画像生成,'' 第4回情報科学技術フォーラム, pp. 569-570, 東京, 日本, 2005年9月.
  2. 布目哲也, 南角吉彦, 徳田恵一, 北村正, ``分離型2次元格子HMMに基づく顔画像認識,'' 第4回情報科学技術フォーラム, pp. 25-26, 東京, 日本, 2005年9月.
  3. 倉田大介, 南角吉彦, 徳田恵一, 北村正, ``分離型2次元格子HMMを用いた顔画像認識のための状態クラスタリング,'' 第4回情報科学技術フォーラム, pp. 23-24, 東京, 日本, 2005年9月.
  4. 全炳河, 南角吉彦, 徳田恵一, 北村正, ``トラジェクトリHMMの制約付き最尤線形回帰による話者適応,'' 日本音響学会2005年秋季研究発表会, pp. 113-114, 宮城, 日本, 2005年9月.(粟屋潔学術奨励賞) link
  5. 粉川久, 南角吉彦, 徳田恵一, 北村正, ``モーラ単位H/L型アクセントラベルに基づくHMM音声合成,'' 日本音響学会2005年秋季研究発表会, pp. 365-366, 宮城, 日本, 2005年9月.
  6. 中村勝, 全炳河, 戸田智基, 徳田恵一, ``Blizzard Challenge 2005に向けたHMM音声合成システムの性能改善に関する評価,'' 日本音響学会2005年秋季研究発表会, pp. 363-364, 宮城, 日本, 2005年9月.
  7. 中邨一仁, 南角吉彦, 徳田恵一, 北村正, ``HMM音声合成における動的特徴量抽出法に関する検討,'' 日本音響学会2005年秋季研究発表会, pp. 359-360, 宮城, 日本, 2005年9月.
  8. 中村憲一, 戸田智基, 南角吉彦, 徳田恵一, ``声道形状からスペクトルへの変換における音素情報利用に関する検討,'' 日本音響学会2005年秋季研究発表会 ,pp. 353-354, 宮城, 日本, 2005年9月.
  9. 全炳河, 南角吉彦, 徳田恵一, 北村正, ``トラジェクトリHMMのためのギブスサンプリングによるEM型学習アルゴリズム,'' 日本音響学会2005年秋季研究発表会, pp. 89-90, 宮城, 日本, 2005年9月.(粟屋潔学術奨励賞) link
  10. 大浦圭一郎, 南角吉彦, 李晃伸, 徳田恵一, ``WFSTを用いたHSMM音声認識,'' 日本音響学会2005年秋季研究発表会, pp. 87-88, 宮城, 日本, 2005年9月.
  11. 平井俊男, 山岸順一, 河井恒, 倪晋富, 西澤信行, 徳田恵一, 津崎実, 戸田智基, ``音声合成システムXIMERAによる対話音声の生成,'' 日本音響学会2005年秋季研究発表会, pp. 269-270, 宮城, 日本, 2005年9月.
  12. 山本貢嗣, 野村健, 南角吉彦, 後藤富朗, 北村正, ``HMMに基づく日本手話認識のための特徴の統合に関する検討,'' 電子情報通信学会総合大会, A-4-28, 2005年9月.
  13. 野村健, 後藤富朗, 徳田恵一, 北村正, ``アクティブ画像探索法を用いたHMMジェスチャー認識の特徴量抽出の検討,'' 電子情報通信学会2005年総合大会, p. 179, 大阪, 日本, 2005年3月.
  14. Jinfu Ni, Hisashi Kawai, Tomoki Toda, Keiichi Tokuda, and Nobuyoki Nishizawa, ``A Chinese text-to-speech synthesis in ATR,'' 日本音響学会2005年春季研究発表会, pp. 287-289, 東京, 日本, 2005年3月.
  15. 戸田智基, 徳田恵一, ``パラメータ出力確率を考慮したポストフィルタ設計法,'' 日本音響学会2005年春季研究発表会, pp. 195-196, 東京, 日本, 2005年3月.
  16. 片岡俊介, 全炳河, 南角吉彦, 徳田恵一, 北村正, ``スペクトル・F0・継続長決定木の同時バックオフに基づくHMM音声合成,'' 日本音響学会2005年春季研究発表会, pp. 193-194, 東京, 日本, 2005年3月.
  17. 山本貢嗣, 野村健, 南角吉彦, 後藤富朗, 北村正, ``日本手話認識に用いる特徴量の検討,'' 電子情報通信学会総合大会, D-12-121, 2005年3月.

学位論文

  1. 森健史, ``HMMに基づく指文字動画像合成,'' 卒業論文, 名古屋工業大学, 2005年2月.
  2. 樋口亜希子, ``顔画像認識のための因子分析に基づく正規化学習,'' 卒業論文, 名古屋工業大学, 2005年2月.
  3. 半田執, ``声質クラスタリングに基づいた講演音声認識,'' 卒業論文, 名古屋工業大学, 2005年2月.
  4. 服部仁美, ``HMMに基づく口語スタイル音声合成に関する検討,'' 卒業論文, 名古屋工業大学, 2005年2月.
  5. 中村勝, ``Galatea Toolkitを用いた音声対話システムに関する検討,'' 卒業論文, 名古屋工業大学, 2005年2月.
  6. 中村憲一, ``声道の形状とスペクトルの相関を考慮した音声合成,'' 卒業論文, 名古屋工業大学, 2005年2月.
  7. 中村和寛, ``HMM音声認識におけるドメイン依存コンテキストクラスタリング,'' 卒業論文, 名古屋工業大学, 2005年2月.
  8. 倉田大介, ``2次元HMMにおける状態クラスタリングを用いた顔画像認識,'' 卒業論文, 名古屋工業大学, 2005年2月.
  9. 片桐章宏, ``音声認識のためのMMI基準に基づくコンテキストクラスタリング,'' 卒業論文, 名古屋工業大学, 2005年2月.
  10. 粉川久, ``モーラ単位におけるH/L型アクセントラベルを考慮したHMM音声合成,'' 卒業論文, 名古屋工業大学, 2005年2月.
  11. 大浦圭一郎, ``WFSTに基づいたCVD-HSMMによる音声認識,'' 卒業論文, 名古屋工業大学, 2005年2月.
  12. 片岡俊介, ``HMM音声合成におけるスペクトル,F0,継続長決定木の同時バックオフ,'' 修士論文, 名古屋工業大学, 2005年2月.
  13. 都築亮介, ``HMMに基づく感情音声合成,'' 修士論文, 名古屋工業大学, 2005年2月.
  14. 山本啓善, ``混合因子分析に基づく話者モデル構造に関する検討,'' 修士論文, 名古屋工業大学, 2005年2月.
  15. 山本泰啓, ``ベイズ的アプローチに基づく音声認識のための分散フロアリングの検討,'' 修士論文, 名古屋工業大学, 2005年2月.
  16. 板谷洋平, ``DAEMアルゴリズムに基づく話者・音声認識,'' 修士論文, 名古屋工業大学, 2005年2月.
  17. Amaro Azevedo de Lima, ``On the application of kernel methods for feature extraction in speech recognition,'' Doctor thesis, Nagoya Institute of Technology, January, 2005.

講演

  1. 徳田恵一, ``音声合成技術の最先端,'' 平成17年度電気関係学会東海支部連合大会, S2-4, 2005年9月. (招待講演)
  2. Keiichi Tokuda, ``The trajectory HMM: Reformulating the HMM as a trajectory model,'' Trajectory Models for Speech Processing, Supported by EPSRC (The Engineering and Physical Sciences Research Council, U.K.), Edinburgh, U.K., August, 2005. (Invited talk)

過去の発表論文





トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS