発表論文 - 2007

論文誌

  1. Tomoki Toda, Alan W. Black, and Keiichi Tokuda, ``Voice conversion based on maximum likelihood estimation of speech parameter trajectory,'' IEEE Transactions on Audio, Speech and Language Processing, vol. 15, no. 8, pp. 2222-2235, November, 2007. (Full paper peer reviewed)(Young Author Best Paper Award) link
  2. Heiga Zen, Keiichi Tokuda, Takashi Masuko, Takao Kobayashi, and Tadashi Kitamura, ``Hidden Semi-Markov Model Based Speech Synthesis System,'' IEICE Transactions on Information and Systems, vol. E90-D, no. 5, pp. 825-834, May, 2007. (情報・システムソサイエティ論文賞 Full paper peer reviewed) link link
  3. Tomoki Toda and Keiichi Tokuda, ``A Speech Parameter Generation Algorithm Considering Global Variance for HMM-Based Speech Synthesis,'' IEICE Transactions on Information and Systems, vol. E90-D, no.5, pp. 816-824, May, 2007. (情報・システムソサイエティ論文賞 Full paper peer reviewed) link
  4. Heiga Zen, Tomoki Toda, Masaru Nakamura, and Keiichi Tokuda, ``Details of Nitech HMM-based speech synthesis system for the Blizzard Challenge 2005,'' IEICE Transactions on Information and Systems, vol. E90-D, no. 1, pp. 325-333, January, 2007. (情報・システムソサイエティ論文賞 Full paper peer reviewed) link
  5. Heiga Zen, Keiichi Tokuda, and Tadashi Kitamura, ``Reformulating the HMM as a trajectory model by imposing explicit relationships between static and dynamic feature vector sequences,'' Computer Speech and Language, vol. 21, no. 1, pp. 153-173, January, 2007. (Full paper peer reviewed)

レター

  1. Heiga Zen, Takashi Masuko, Keiichi Tokuda, Takayoshi Yoshimura, Takao Kobayashi, Tadashi Kitamura , ``State Duration Modeling for HMM-Based Speech Synthesis,'' IEICE transactions on information and systems, E90-D,3 pp. 692-693, March, 2007. (Reviewed) link

国際会議

  1. Ranniery Maia, Tomoki Toda, Heiga Zen, Yoshihiko Nankaku, and Keiichi Tokuda, ``A trainable excitation model for HMM-based speech synthesis,'' Interspeech 2007 - EUROSPEECH, pp. 1909-1912, Antwerp, Belguim, August, 2007. (Full paper peer reviewed)
  2. Heiga Zen, Yoshihiko Nankaku, and Keiichi Tokuda, ``Model-space MLLR for trajectory HMMs,'' Interspeech 2007 - EUROSPEECH, pp. 2065?2068, Antwerp, Belguim, August, 2007. (Full paper peer reviewed)
  3. Junichi Yamagishi, Heiga Zen, Tomoki Toda, and Keiichi Tokuda, ``Speaker-independent HMM-based speech synthesis system - HTS-2007 system for the Blizzard Challenge 2007,'' Proc. of Blizzard Challenge 2007, Bonn, Germany, August, 2007. (CD-ROM Proceedings)
  4. Jinfu Ni, Toshio Hirai, Hisashi Kawai, Tomoki Toda, Keiichi Tokuda, Minoru Tsuzaki, Shinsuke Sakai, Ranniery Maia, and Satoshi Nakamura, ``ATRECSS ? ATR English speech corpus for speech synthesis,'' Proc. of Blizzard Challenge 2007, Bonn, Germany, August, 2007. (CD-ROM Proceedings)
  5. Yoshihiko Nankaku, Kenichi Nakamura, and Keiichi Tokuda, ``Spectral conversion based on statistical models including time-frequency matching,'' Proc. of 6th ISCA Speech Synthesis Workshop, Bonn, Germany, August, 2007. (CD-ROM proceedings)
  6. Heiga Zen, Takashi Nose, Junichi Yamagishi, Shinji Sako, Takashi Masuko, Alan W. Black, and Keiichi Tokuda, ``The HMM-based speech synthesis system (HTS) version 2.0,'' Proc. of 6th ISCA Speech Synthesis Workshop, Bonn, Germany, August, 2007. (CD-ROM proceedings)
  7. Ranniery Maia, Tomoki Toda, Heiga Zen, Yoshihiko Nankaku, and Keiichi Tokuda, ``An excitation model for HMM-based speech synthesis based on residual modeling,'' Proc. of 6th ISCA Speech Synthesis Workshop, Bonn, Germany, August, 2007. (CD-ROM proceedings)
  8. Junichi Yamagishi, Takao Kobayashi, Steve Renals, Simon King, Heiga Zen, Tomoki Toda, and Keiichi Tokuda, ``Improved average-voice-based speech synthesis using gender-mixed modeling and a parameter generation algorithm considering GV,'' Proc. of 6th ISCA Speech Synthesis Workshop, Bonn, Germany, August, 2007. (CD-ROM proceedings)
  9. Shinsuke Sakai, Jinfu Ni, Ranniery Maia, Keiichi Tokuda, Minoru Tsuzaki, Tomoki Toda, Hisashi Kawai, and Satoshi Nakamura, ``Communicative speech synthesis with XIMERA: a first step,'' Proc. of 6th ISCA Speech Synthesis Workshop, Bonn, Germany, August 22-24, August, 2007. (CD-ROM proceedings)
  10. Yoshihiko Nankaku, and Keiichi Tokuda, ``Face recognition using hidden Markov eigenface models,'' 2007 IEEE International Conference on Acoustics, Speech, and Signal Processing (ICASSP 2007), vol. 2, pp. II-469-II-472, Hawaii, USA, April, 2007. (Full paper peer reviewed)
  11. Alan W. Black, Heiga Zen, and Keiichi Tokuda, ``Statistical parametric speech synthesis,'' 2007 IEEE International Conference on Acoustics, Speech, and Signal Processing (ICASSP 2007), vol. 4, pp. IV-1229-IV-1232, Hawaii, USA, April, 2007. (Full paper peer reviewed)

研究会

  1. 全炳河, 大浦圭一郎, 能勢隆, 戸田智基, 益子貴史, ブラックアラン, 徳田恵一, ``HMM 音 声合 成 シ ス テ ム (HTS )の 開発,'' 電子情報通信学会技術研究報告. NLC, 言語理解とコミュニケーション [巻号一覧] 電子情報通信学会技術研究報告. NLC, 言語理解とコミュニケーション 107(405), 301-306, 2007年12月.(山下記念研究賞) link
  2. Heiga Zen, Keiichiro Oura, Takashi Nose, Junichi Yamagishi, Shinji Sako, Tomoki Toda, Takashi Masuko, Alan W. Black, Keiichi Tokuda, ``Recent developments of the HMM-based speech synthesis system (HTS),'' 第9回音声言語シンポジウム, vol. 2007, no. 129, pp. 301-306, 2007-SLP-69-52, 京都, 日本, December, 2007.
  3. 丸目雅浩, 南角吉彦, 酒向慎司, 徳田恵一, 北村正, ``変分ベイズ法に基づく声質変換,'' 第9回音声言語シンポジウム, vol. 2007, no. 129, pp. 247-252, 2007-SLP-69-43, 京都, 日本, 2007年12月.
  4. 宇藤陽介, 南角吉彦, 李晃伸, 徳田恵一, ``声質変換のためのスペクトル・F0の同時モデリング,'' 第9回音声言語シンポジウム, vol. 2007, no. 129, pp. 103-108, 2007-SLP-69-18, 京都, 日本, 2007年12月.
  5. 塩田さやか, 橋本佳, 全炳河, 南角吉彦, 李晃伸, 徳田恵一, ``音素決定木構造のアニーリングに基づく音響モデリング,'' 音声研究会, vol. 107, no. 165, SP2007-35, pp. 67-72, 富山, 日本, 2007年7月.
  6. 垣鍔亮太, 南角吉彦, 李晃伸, 徳田恵一, ``音声対話システムにおける発話文の自動クラスタリングに基づく応答選択,'' 第67回音声言語情報処理研究会(SIG-MUS), vol. 2007, no. 75, 2007-SLP-75, pp. 7-12, 宮城, 日本, 2007年7月.

全国大会

  1. 垣鍔亮太, 南角吉彦, 李晃伸, 徳田恵一, ``発話文の自動クラスタリングを用いた音声対話システムの評価,'' 日本音響学会2007年秋季研究発表会, pp. 237-240, 山梨, 日本, 2007年9月.
  2. 丸目雅浩, 南角吉彦, 酒向慎司, 徳田恵一, 北村正 , ``ベイズ的アプローチに基づく声質変換,'' 日本音響学会2007年秋季研究発表会, pp. 313-314, 山梨, 日本, 2007年9月.
  3. 辻洋祐, 垣鍔亮太, 小崎和正, 南角吉彦, 李晃伸, 徳田恵一, ``アレイ入力と接話マイク入力のデュアルデコーディングに基づくキャンパス音声情報案内端末の構築,'' 日本音響学会2007年秋季研究発表会, pp. 235-236, 山梨, 日本, 2007年9月.(ポスター賞)
  4. Yi-Jian Wu, Heiga Zen, Yoshihiko Nankaku, Keiichi Tokuda, ``Evaluation of parameter optimization methods for minimum generation error based HMM training,'' 日本音響学会2007年秋季研究発表会, pp. 370-371, 山梨, 日本, 2007年9月.
  5. 大浦圭一郎, 全炳河, 南角吉彦, 李晃伸, 徳田恵一, ``MEL-LSPを用いたHMM音声合成におけるポストフィルタリングの検討,'' 日本音響学会2007年秋季研究発表会, pp. 367-368, 山梨, 日本, 2007年9月.
  6. 才野慶二郎, 全炳河, 南角吉彦, 李晃伸, 徳田恵一, ``因子分析に基づく固有声モデルを用いたHMM 音声合成,'' 日本音響学会2007年秋季研究発表会, pp. 365-366, 山梨, 日本, 2007年9月.
  7. 塩田さやか, 橋本佳, 全炳河, 南角吉彦, 李晃伸, 徳田恵一, ``音声認識のための音素決定木構造のアニーリングに基づく音響モデリング,'' 日本音響学会2007年秋季研究発表会, pp. 143-146, 山梨, 日本, 2007年9月.
  8. 橋本佳, 全炳河, 南角吉彦, 李晃伸, 徳田恵一, ``変分ベイズ法に基づく音声認識のためのハイパーパラメータの共有構造,'' 日本音響学会2007年秋季研究発表会, pp. 139-142, 山梨, 日本, 2007年9月.
  9. 袴田智博, 南角吉彦, 李晃伸, 徳田恵一, ``仮説の遅延確定による1パス信頼度計算の高精度化,'' 日本音響学会2007年秋季研究発表会, pp. 127-130, 山梨, 日本, 2007年9月.
  10. 全炳河, 南角吉彦, 徳田恵一, ``モデル空間最尤線形回帰に基づくトラジェクトリHMMの話者適応,'' 日本音響学会2007年秋季研究発表会, pp. 91-92, 山梨, 日本, 2007年9月.
  11. 坂井信輔, Jinfu Ni, Ranniery Maia, 徳田恵一, 津崎実, 戸田智基, 河井恒, 中村哲, ``素片接続方式によるcommunicative音声合成の試み,'' 日本音響学会2007年秋季研究発表会, pp. 299-300, 山梨, 日本, 2007年9月.
  12. 中村和寛, 全炳河, 南角吉彦, 李晃伸, 徳田恵一, ``HMM音声認識におけるコンテキストの加算的構造を考慮した音響モデリング,'' 日本音響学会2007年春季研究発表会, pp. 149-150, 千葉, 日本, 2007年3月.(ポスター賞)
  13. 中村憲一, 南角吉彦, 戸田智基, 徳田恵一, ``時系列マッチングを含む統計モデルに基づく声質変換,'' 日本音響学会2007年春季研究発表会, pp. 213-214, 千葉, 日本, 2007年3月.
  14. 渡邉俊明, 全炳河, 南角吉彦, 李晃伸, 徳田恵一, ``HMM音声合成のためのフィルタの高速化,'' 日本音響学会2007年春季研究発表会, pp. 209-210, 千葉, 日本, 2007年3月.
  15. Ranniery Maia, Tomoki Toda, Heiga Zen, Yoshihiko Nankaku, Keiichi Tokuda, ``Mixed excitation for HMM-based speech synthesis based on state-dependent ltering,'' 日本音響学会2007年春季研究発表会, pp. 199-200, 千葉, 日本, March, 2007.
  16. 全炳河, 能勢隆, 山岸順一, 酒向慎司, 徳田恵一, ``HMM音声合成ツールキットver. 2.0,'' 日本音響学会2007年春季研究発表会, pp. 197-198, 千葉, 日本, 2007.

学位論文

  1. 依田卓也, ``音声認識におけるMMI基準に基づくコンテキストクラスタリング,'' 卒業論文, 名古屋工業大学, 2007年2月.
  2. 永尾京平, ``HMM歌声合成における品質改善に関する検討,'' 卒業論文, 名古屋工業大学, 2007年2月.
  3. 辻洋祐, ``オンライン声道長正規化を用いた公共音声情報案内システムの開発,'' 卒業論文, 名古屋工業大学, 2007年2月.
  4. 塚本貴紀, ``事前情報を用いたコンテキストクラスタリングに基づくHMM音声合成,'' 卒業論文, 名古屋工業大学, 2007年2月.
  5. 塩田さやか, ``パラメータ共有構造のアニーリングに基づく音響モデリング,'' 卒業論文, 名古屋工業大学, 2007年2月.
  6. 衣笠裕樹, ``HMM音声合成におけるGaussianizationによる特徴量の正規化,'' 卒業論文, 名古屋工業大学, 2007年2月.
  7. 加嶋孝宏, ``英語音声におけるHMM音声符号化システムの品質改善に関する検討,'' 卒業論文, 名古屋工業大学, 2007年2月.
  8. 垣鍔亮太, ``音声対話システムにおける文の自動クラスタリングに基づく頑健な応答選択,'' 卒業論文, 名古屋工業大学, 2007年2月.
  9. 小崎和正, ``条件付確率場を用いたテキストからのアクセント推定,'' 卒業論文, 名古屋工業大学, 2007年2月.
  10. 赤塚泰典, ``ブログ読み上げシステムのための感情音声合成における顔文字利用の検討,'' 卒業論文, 名古屋工業大学, 2007年2月.
  11. 倉田大介, ``可変固有顔における識別的モデル構造の抽出,'' 修士論文, 名古屋工業大学, 2007年2月.
  12. 中村和寛, ``HMM音声認識におけるコンテキストの加算的構造に基づいた音響モデリング,'' 修士論文, 名古屋工業大学, 2007年2月.
  13. 大浦圭一郎, ``WFSTを用いたHSMM音声認識,'' 修士論文, 名古屋工業大学, 2007年2月.
  14. 中村憲一, ``時系列マッチングを含む統計モデルに基づく声質変換,'' 修士論文, 名古屋工業大学, 2007年2月.
  15. 中村勝, ``HMM音声合成における因子分析に基づく固有声モデル,'' 修士論文, 名古屋工業大学, 2007年2月.
  16. 半田執, ``GMMに基づくすぺクトル変換を用いた話者適応,'' 修士論文, 名古屋工業大学, 2007年2月.
  17. 中邨 一仁, ``HMM 音声合成のための系列内変動を考慮したモデル学習,'' 修士論文, 名古屋工業大学, 2007年2月.
  18. 近藤 紀文, ``Products of Experts に基づくモデル統合による話者識別,'' 修士論文, 名古屋工業大学, 2007年2月.

過去の発表論文





トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS