![]() |
** 2008/12/04 卒研配属デモ [#z4ad09a7] > &ref(20081206_7.jpg,nolink); &ref(20081206_6.jpg,nolink); > 2008年12月4日~ 今年1回目の卒研配属デモが開かれ,大勢の3年生の方が見学に来てくれました.~ 研究デモや部屋の紹介など,色々お話しして有意義な時間を~ 過ごしていただけたかと思います.担当の方々はお疲れさまでした.~ 卒研配属デモはあと2回が予定されているので,~ 興味のある方は遠慮せずに是非お越し下さい! > by 藤井智也 ** 2008/12/02 活動功労賞受賞 [#a43d7084] > &ref(20081206_1.jpg,nolink); >2008年12月2日~ [[電子情報通信学会>http://www.ieice.org/jpn/]]の[[情報システムソサイエティ>http://www.ieice.org/iss/jpn/]]活動功労賞を頂きました.~ 関係者の皆様に感謝いたします. >by 徳田恵一 ** 2008/12/02 論文賞受賞 [#a255be01] > &ref(20081206_2.jpg,nolink); >2008年12月2日~ [[電子情報通信学会>http://www.ieice.org/jpn/]]の[[情報システムソサイエティ>http://www.ieice.org/iss/jpn/]]論文賞を頂きました.~ 関係者の皆様に感謝いたします. 受賞: -全炳河 (現在,Toshiba Research Europe Ltd.)~ -戸田智基 (現在,奈良先端大)~ -中村勝 (現在,三菱電機)~ -徳田恵一 (Prof)~ -益子貴史 (東芝 研究開発センター)~ -小林隆夫 (東京工業大学)~ -北村正 (Prof)~ >by 徳田恵一 ** 2008/11/30 月例飲み会 [#z4ad09a7] > &ref(20081206_3.jpg,nolink); &ref(20081206_4.jpg,nolink); &ref(20081206_5.jpg,nolink); > 2008年11月30日~ 11月の月例飲み会が開催されました.~ 寒い夜に暖かい鍋をつついて盛り上がりました. > by 藤井智也 ** 2008/11/29 名城大学 理工学部市民開放講座 [#t607b96d] > 2008年11月29日~ 名城大学にて,[[理工学部市民開放講座>http://www.meijo-u.ac.jp/koza/kokai/20_01.html]]を担当しました.~ 「ロボットの声 −人間のように話す機械の実現に向けて−」 > by 徳田恵一 ** 2008/09/30 名古屋工業大学公開講座 [#z4ad09a7] > 2008年09月30日~ [[名古屋工業大学公開講座>http://www-ailab.elcom.nitech.ac.jp/info/H20openseminar.html]]を行いました.~ テーマは"見る・聴く・話す” 知覚メディア技術はどこまで行くか"で,~ 徳田の講義は「人間のように 話す機械を実現するための新しい音声合成方式」です. > by 徳田恵一