* 研究内容 - 音声合成 [#p3d10e95] &ref(speechsynthesis.jpg,nolink,center,40%); 現在,技術の進歩に伴い複雑となった機械の操作を補助するために,様々なインターフェイスの研究が進められています.その中でも,人間のコミュニケーションツールとして使用されている音声に着目したインターフェイスの研究が盛んになっており,すでに一部では実用化もされていますが,現在はまだ発展途上の段階です.機械と人間の円滑なコミュニケーションの実現のためには機械による話す・聞くの動作をより自然なものにする必要があり,それに関わる研究のひとつが機械に人間のように自然な発話をさせる音声合成技術です. 音声合成には単位選択型など様々な手法が提案されていますが,本研究室では主に隠れマルコフモデルなどの統計的な枠組みに基づいた手法を扱っています. ** 分野 [#ja3e7fa4] - テキスト音声合成 - 話者補間 - 固有声 - 歌声合成 - 感情音声合成 - 低ビットレート音声符号化 - 声質変換 - 感情音声合成 - 話者適応 ** 研究テーマ例 [#n650d86b] - [[隠れマルコフモデルに基づくテキスト音声合成システムの実現 -喜んだり悲しんだりするコンピュータを目指して->https://www.sp.nitech.ac.jp/~demo/emotion_demo.ppt]] - [[声質変換システムの構築に関する研究>https://www.sp.nitech.ac.jp/~demo]] - [[固有声に関する研究>https://www.sp.nitech.ac.jp/~demo]] - 歌声合成に関する研究 - [[極低ビットレート(100bit/s)音声符号化システムの構築>https://www.sp.nitech.ac.jp/~demo/demo2/]]