メインページ | モジュール | データ構造 | Directories | ファイル一覧 | データフィールド | グローバル | 関連ページ

m_bootup.c

システム起動最初期の設定処理および終了時実行関数の定義 [詳細]

#include <julius.h>

m_bootup.cのインクルード依存関係図

ソースコードを見る。

関数

static void m_errexit ()
static void m_exit ()
void system_bootup ()


説明

システム起動最初期の設定処理および終了時実行関数の定義

作者:
Akinobu LEE
日付:
Fri Mar 18 16:21:28 2005
Revision
1.1.1.1

m_bootup.c で定義されています。


関数

static void m_errexit  )  [static]
 

エラー終了時の処理関数.j_error() 実行時に呼ばれるよう system_bootup() 内 で処理される.

m_bootup.c40 行で定義されています。

参照元 system_bootup().

static void m_exit  )  [static]
 

通常終了時の処理関数.j_exit() 実行時に呼ばれるよう system_bootup() 内 で処理される.

m_bootup.c68 行で定義されています。

参照元 system_bootup().

void system_bootup  ) 
 

システム起動時に最初に呼ばれる初期化処理.メモリ割り付け関数の初期化 やエラー処理関数の登録などを行なう.

m_bootup.c95 行で定義されています。

参照元 main().


Juliusに対してTue Mar 28 16:21:03 2006に生成されました。  doxygen 1.4.2