藤本 崇人

名古屋工業大学 大学院工学研究科 情報工学専攻 徳田・南角・橋本研究室

Profile

学歴

-- 現在 名古屋工業大学 大学院 工学研究科 情報工学専攻 博士後期課程
-- 名古屋工業大学 大学院 工学研究科 情報工学専攻 博士前期課程
-- 名古屋工業大学 工学部 情報工学科

受賞歴

第7回 IEEE SPS Tokyo Joint Chapter Student Award
2023年 IEEE名古屋支部国際会議研究発表賞
2022年度IEEE名古屋支部優秀学生賞
第22回日本音響学会学生優秀発表賞
2019年度日本音響学会東海支部優秀発表賞
第23回東海地区音声関連研究室修士論文中間発表会 概要講演賞

ソフトウェア

-- 現在 SPTK

Publications

International Conference

  1. Autoregressive variational autoencoder with a hidden semi-Markov model-based structured attention for speech synthesis
  2. Takato Fujimoto, Kei Hashimoto, Yoshihiko Nankaku, and Keiichi Tokuda,

    Proceedings of 2022 IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP), Singapore, Singapore, May 2022.

  3. Semi-supervised learning based on hierarchical generative models for end-to-end speech synthesis
  4. Takato Fujimoto, Shinji Takaki, Kei Hashimoto, Keiichiro Oura, Yoshihiko Nankaku, and Keiichi Tokuda,

    Proceedings of 2020 IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing (ICASSP), pp. 7644-7648, Barcelona, Spain, May 2020.

  5. Impacts of input linguistic feature representation on Japanese end-to-end speech synthesis
  6. Takato Fujimoto, Kei Hashimoto, Keiichiro Oura, Yoshihiko Nankaku, and Keiichi Tokuda,

    Proceedings of 10th ISCA Speech Synthesis Workshop (SSW10), pp. 166-171, Vienne, Austria, September 2019.

  7. Speech synthesis using WaveNet vocoder based on periodic/aperiodic decomposition
  8. Takato Fujimoto, Takenori Yoshimura, Kei Hashimoto, Keiichiro Oura, Yoshihiko Nankaku, and Keiichi Tokuda,

    Proceedings of Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA ASC 2018), pp. 644-648, Honolulu, Hawaii, November 2018.

国内学会

  1. 音声特徴を制御可能な潜在変数をもつHSMM構造化アテンションに基づく音声合成
  2. 藤本崇人, 橋本佳, 南角吉彦, 徳田恵一,

    日本音響学会2024年秋季研究発表会, pp. 1063-1066,大阪, 日本, 2024年9月.

  3. 55スタイルを選択可能なテキスト音声合成のための制御インタフェースの設計
  4. 中邑草太, 藤本崇人, 橋本佳, 南角吉彦, 徳田恵一,

    日本音響学会2023年秋季研究発表会, pp. 1141-1144,愛知, 日本, 2023年9月.

  5. 出力遅延と時間伸縮変換を考慮したリアルタイム声質変換の検討
  6. 鈴木耀, 藤本崇人, 高木信二, 橋本佳, 南角吉彦, 徳田恵一,

    日本音響学会2023年秋季研究発表会, pp. 1081-1084,愛知, 日本, 2023年9月.

  7. 基本周波数の制御性を考慮した特徴分離に基づくニューラルボコーダ構成法,
  8. 佐藤鈴夏, 藤本崇人, 法野行哉, 橋本佳, 南角吉彦, 徳田恵一,

    日本音響学会2023年秋季研究発表会, pp. 1061-1064,愛知, 日本, 2023年9月.

  9. V2Coder: 階層型 VAE に基づくニューラルボコーダ
  10. 藤本崇人, 橋本佳, 南角吉彦, 徳田恵一,

    日本音響学会2023年秋季研究発表会, pp. 1051-1054,愛知, 日本, 2023年9月.

  11. 隠れセミマルコフモデルに基づく構造化アテンションを用いた音声合成におけるパラメータ共有構造の検討
  12. 石田龍成, 藤本崇人, 橋本佳, 南角吉彦, 徳田恵一,

    日本音響学会2022年秋季研究発表会, pp. 1199-1202,日本, 2022年9月.

  13. 半教師あり学習を用いた階層化生成モデルに基づく日本語 end-to-end 音声合成
  14. 藤本崇人, 橋本佳, 南角吉彦, 徳田恵一,

    日本音響学会2022年秋季研究発表会, pp. 1579-1582,日本, 2022年9月.

  15. HSMM構造化アテンションに基づく音声合成のためのメモリ削減手法
  16. 藤本崇人, 橋本佳, 南角吉彦, 徳田恵一,

    日本音響学会2022年春季研究発表会, pp. 969-972,日本, 2022年3月.

  17. 隠れセミマルコフモデルによる構造化アテンションを用いた自己回帰型VAEに基づくsequence-to-sequence音声合成
  18. 藤本崇人, 橋本佳, 南角吉彦, 徳田恵一,

    日本音響学会2021年秋季研究発表会, pp. 915-918, 日本, 2021年9月.

  19. 学習時と合成時の一貫性を考慮したVAEに基づく自己回帰型sequence-to-sequence音声合成
  20. 藤本崇人, 橋本佳, 南角吉彦, 徳田恵一,

    日本音響学会2021年春季研究発表会, pp. 947-950, 日本, 2021年3月.

  21. 出力遅延を考慮したアテンション機構に基づくリアルタイム声質変換
  22. 西村愛理, 藤本崇人, 橋本佳, 大浦圭一郎, 南角吉彦, 徳田恵一,

    第18回情報学ワークショップ, 2020年11月.

  23. 感情音声合成のためのDirichlet VAE
  24. 藤本崇人, 高木信二, 橋本佳, 大浦圭一郎, 南角吉彦, 徳田恵一,

    日本音響学会2020年秋季研究発表会, pp. 789-790, 日本, 2020年9月.

  25. End-to-End音声合成のための階層化生成モデルに基づく半教師あり学習
  26. 藤本崇人, 高木信二, 橋本佳, 大浦圭一郎, 南角吉彦, 徳田恵一,

    日本音響学会2020年春季研究発表会, pp. 1039-1042, 埼玉, 日本, 2020年3月.

  27. 楽譜時間情報を用いたアテンション機構に基づく歌声合成の検討
  28. 村田舜馬, 藤本崇人, 法野行哉, 高木信二, 橋本佳, 大浦圭一郎, 南角吉彦, 徳田恵一,

    日本音響学会2019年秋季研究発表会, pp. 943-944, 滋賀, 日本, 2019年9月.

  29. 日本語End-to-End音声合成における入力言語特徴量の影響
  30. 藤本崇人, 橋本佳, 大浦圭一郎, 南角吉彦, 徳田恵一,

    日本音響学会2019年春季研究発表会, pp. 1061-1062, 東京, 日本, 2019年3月.

  31. 周期・非周期成分の分離に基づくWaveNetボコーダを用いた音声合成
  32. 藤本崇人, 吉村建慶, 橋本佳, 大浦圭一郎, 南角吉彦, 徳田恵一,

    日本音響学会2018年秋季研究発表会, pp. 1125-1126, 大分, 日本, 2018年9月.

学位論文

  1. 階層化生成モデルに基づいた半教師あり学習によるEnd-to-End音声合成
  2. 藤本崇人

    修士論文, 名古屋工業大学, 2020年2月.

  3. ディープニューラルネットワークに基づく音声合成における周期・非周期成分の分離モデル化
  4. 藤本崇人

    卒業論文, 名古屋工業大学, 2018年2月.

Contact

Address

〒466-8555 愛知県名古屋市昭和区御器所町 名古屋工業大学 4号館5階 徳田・南角・橋本研究室

E-Mail

taka19[at]sp.nitech.ac.jp

Link

Nagoya Institute of Technology
Tokuda, Nankaku, and Hashimoto Laboratory